stitcherLogoCreated with Sketch.
Get Premium Download App
Listen
Discover
Premium
Shows
Likes
Merch

Listen Now

Discover Premium Shows Likes

自分らしく夢を叶えるラジオ with May Nakamura

186 Episodes

88 minutes | Nov 9, 2021
186 KOKUYO「ジブン手帳」トーク w/Gina 
2022年用にKOKUYOジブン手帳を買ってみた。 先月ポッドキャストで来年の手帳についてのトークをして1ヶ月。 驚くべきことにGinaちゃんもわたしも予定していた手帳とは違う KOKUYOの「ジブン手帳」を購入すること […] The post KOKUYO「ジブン手帳」トーク  appeared first on May Nakamura.
22 minutes | Nov 2, 2021
185 ピアノコンサートで自分を再発見した話
Sunday afternoon. Breakthrough. Alexander Malofeev “Russian Genius” piano concert. He is born in 2001, only 20 […] The post 「ロシアの天才」ピアノコンサート appeared first on May Nakamura.
56 minutes | Oct 26, 2021
184 Ginaちゃんと手帳トーク③ ジャーナルと手帳の使い分け(ヒント:計画か記録か) #手帳術
手帳トークの3回目は 年間スケジュールページの使い方 手帳後半の空白ページの活用法 限られてる手帳の空白ページ、ドキドキするね。 手帳、ペンで書く?シャープペン? ログをジャーナルで管理するか、手帳で管理するか問題(ジャ […] The post ジャーナルで計画する、手帳で記録する! #手帳トーク appeared first on May Nakamura.
32 minutes | Oct 19, 2021
183 Ginaちゃんと手帳トーク② 今年実践した手帳術いろいろ #手帳トーク
手帳トークの2回目は今年実践した手帳の使い方について シールやステッカーの活用事例 アップルウォッチで取得したランニングデータに意味を見出すための記録 ジャーナルから手帳への情報の「格上げ」 マンスリーページで体調を記録 […] The post 今年実践した手帳術いろいろ #手帳トーク appeared first on May Nakamura.
34 minutes | Oct 12, 2021
182 Ginaちゃんと手帳トーク① 手帳を買う難しさ、あるよね(アメリカの場合&ネットの場合)
久々のポッドキャストは手帳トーク。 今回第1回目は手帳選びの難しさについて。 今年の手帳選びの反省点を踏まえて 来年(2022年)の手帳選び、どうする??   アメリカでの手帳選びの難しさ 週間バーチカルはたく […] The post 手帳を買う難しさ、あるよね?(アメリカで買う場合、ネットで買う場合) #手帳トーク appeared first on May Nakamura.
14 minutes | Aug 24, 2021
181 アメリカ子育ての苦労体験 ②病院編
3歳児が目の上をぶつけてパックリ。どうする? これ、昨晩リアルに起こった話。 子どもが目の上をテーブルの角で打ってパックリ切れてしまった。 さて、どうする? 結果から言うとERに連れてって縫ってもらった、ということなんで […] The post アメリカ子育ての苦労体験 ②病院編 ERかUrgent Careか appeared first on May Nakamura.
10 minutes | Aug 17, 2021
180 アメリカ子育て苦労体験 ①学校編
外国人としてアメリカで子どもを育てる わたしの住む地域では7月から新学期。 Cちゃんはプリスクールを卒業して今年からスクーラー(就学児)になりました! ということはわたしはアメリカで就学児のママになったということ。 娘は […] The post アメリカ子育ての苦労体験 ①学校編 appeared first on May Nakamura.
20 minutes | Jul 6, 2021
179 あなたはジブリ世代!?お気に入りのジブリ作品は?
    名作の背景が知りたくて 風の帰る場所 ナウシカから千尋までの軌跡 こちらはキンドル版で読みました 風に吹かれてI   スタジオジブリへの道 キンドル版なく文庫本をY姉が送ってくれました こんな感じで2冊 […] The post ジブリ本を2冊 appeared first on May Nakamura.
13 minutes | Jun 29, 2021
178 あなたの人生の「ストーリー」に注目してみる 
  今週のポッドキャストのトピック ポッドキャスト番組について一言言いたかった 去年、自分の中での「答え」「人生の真実」にたどり着いた 真実は自分がもっと若かった頃に思っていたものとは大きく違ってた 今ここにた […] The post あなたの人生の「ストーリー」に注目してみる appeared first on May Nakamura.
26 minutes | Jun 25, 2021
177 セコイア&キングスキャニオン国立公園に行ってきました
カリフォルニアはアメリカ最大、9つの国立公園がある! わたしの住んでいるカリフォルニアには9つの国立公園があるそう。 アメリカ全体だとなんと423箇所!そんなにたくさんあるのかー!! ということはメジャーなものもあればマ […] The post Sequoia & Kings Canyon国立公園の旅 Summer 2021 ① appeared first on May Nakamura.
16 minutes | Jun 15, 2021
176 断食したときの話(ヒント:まさかの5キロ痩せ)
  今週のポッドキャスト プチ断食しました プチ断食とは? 断食するときのメンタリティの持ち方 偶然にもラマダンの時期だった ムスリムの友人に聞いたファスティング(断食) 3日間のプチ断食が5日間の本格断食にな […] The post 断食したときの話(ヒント:まさかの5キロ痩せ) appeared first on May Nakamura.
26 minutes | Jun 1, 2021
175 アメリカのプリスクール卒業式 #海外で子育て
今週のポッドキャスト プリスクールの卒業式に行ってきました 観客の前で発表 移民の両親の子どもである我が子 今年からschoolerの母となるわたし 学校(キンダー)に持っていくもの 筆箱がデカすぎる件 The post アメリカのプリスクール卒業式 #海外で子育て  appeared first on May Nakamura.
10 minutes | May 27, 2021
174 自戒も込めて・・自戒も込めて・・カテゴリ分けよりも素晴らしさに注目しよう
  今週のポッドキャスト アカデミー賞6カテゴリー受賞「ミナリ」って 芸術やスポーツ選手の国籍にこだわることはナンセンス 自分の見た目と似た人たちを優先することは差別 多国籍国家アメリカで学んだ感覚 The post 自戒も込めて・・カテゴリ分けよりも素晴らしさに注目しよう appeared first on May Nakamura.
29 minutes | May 11, 2021
173 英語で読書② なおこさんイチ押し映画、英語学習法 ゲスト:しおはまなおこさん
  番組で話題に上ったリンク In Nadeshiko Way:在米日本人女性向けのブログ。以前なおこさんも寄稿していた。 洋書ファンクラブ:ボストン在住レビュアー渡辺由佳里さんの洋書レビューサイト。レベルが1 […] The post 英語で読書② なおこさんイチ押し映画、英語学習法 ゲスト:しおはまなおこさん appeared first on May Nakamura.
42 minutes | May 4, 2021
172 英語で読書① 映画・本との出会い、子どもを持つ女性のキャリア ゲスト:しおはまなおこさん
  今週のポッドキャストの話題 なおこさんの映画や本との出会い 日本人家族としてアメリカ移住したなおこさんの場合 英語コンプレックスとの戦い 子どもを持つ女性のキャリア 番組内のメモ The Outsiders […] The post 英語で読書① 映画・本との出会い、子どもを持つ女性のキャリア ゲスト:しおはまなおこさん appeared first on May Nakamura.
21 minutes | Apr 27, 2021
171 アメリカ人に学びたい「遊び心」と「祝い力」
  アメリカのワクチン接種に学ぶ「遊び心」と「祝い力」 今週のポッドキャストではコロナワクチン接種会場で学んだアメリカ人の「遊び心」「イベント力」「祝い力」「無駄を愛する心」についてお話しています。 サンディエ […] The post アメリカ人に学ぶ「遊び心」と「祝い力」 appeared first on May Nakamura.
24 minutes | Apr 20, 2021
170 進化する手帳術2021 with Gina③ 手帳の余白ページ活用法、手帳は捨てない?見返す? #手帳術
  今週のコンテンツ 進化する手帳術2021 with Ginaの3回目です。 手帳の最後の余白ページの使い方 Ginaおすすめ本『1週間に1つずつ。毎日の暮らしが輝く52の習慣』チェックリスト 過去の手帳は捨 […] The post 進化する手帳術2021 with Gina③ 手帳の余白ページ活用法、手帳は捨てない?見返す? #手帳術 appeared first on May Nakamura.
38 minutes | Apr 13, 2021
169 進化する手帳術2021 with Gina② 手帳を使うメリットとデメリット、紙の手帳は記憶に違いが出る #手帳術
  今週のコンテンツ 今週は進化する手帳術2021 with Ginaの2回目です。 手帳の「紐(ひも)」の使い方、ブックマーカーを手帳に使う!? Mayの週間ページの使い方(おさらい) 手帳を使うメリットとデ […] The post 進化する手帳術2021 with Gina② 手帳を使うメリットとデメリット、紙の手帳は記憶に違いが出る #手帳術 appeared first on May Nakamura.
36 minutes | Apr 8, 2021
168 進化する手帳術2021 with Gina 3ヶ月の振り返り&おすすめシール活用法 #手帳術
  今週のコンテンツ 手帳で過去3ヶ月を振り返るとこうだった 手帳の各ページの使い方アップデート(年間ページ、月間ページ) 意外にすごい力を発揮するシール活用法   過去の手帳術コンテンツ 手帳術はわ […] The post 進化する手帳術2021 with Gina 3ヶ月の振り返り&おすすめシール活用法 #手帳術 appeared first on May Nakamura.
20 minutes | Mar 30, 2021
167 大坂なおみ選手がスローダウンすることで見つけた「成功」
  大坂なおみ選手のWSJの記事(英語) 今週のポッドキャストは大坂なおみ選手がウォールストリートジャーナルに寄稿した記事がとても素敵だったのでそちらをベースに「スローダウンすることで見つけた成功」というテーマ […] The post 大坂なおみ選手がスローダウンすることで見つけた「成功」 appeared first on May Nakamura.
COMPANY
About us Careers Stitcher Blog Help
AFFILIATES
Partner Portal Advertisers Podswag Stitcher Studios
Privacy Policy Terms of Service Your Privacy Choices
© Stitcher 2023